【会社印鑑はケースに入れて大切に】
会社印鑑は、会社の看板でもあり、登記してある大事なものでもあります。
なくしてしまったりしないように、ケースに入れて大事に保管することが必要です。
色々なものがありますが、どんなものでも壊したりしないようにしっかりしたものを選ぶことが大切です。
特に印鑑を持ち出す機会が多い場合には、衝撃から守れるように頑丈なものを考えることも必要になります。
【一括で管理できるメリット】
会社印鑑のケースには、ほかの印鑑も入るケースが一般的に用いられます。
代表者印である実印と銀行印、角印がセットになるようにしてあるもので、横判であるゴム印も収められると一括で管理することができますので便利でしょう。
いっぺんにおさめられるのは便利なことですが、全部の印鑑を収められるよりも別々にしたほうがいい場合もあります。
角印はよく使う印鑑ですので、ケースを別にして管理しておくと、誰もが使えるようになりますので、業務をスムーズに進めることができるようになるでしょう。
これは実印も同じことで、利用者に違いがありますので、別々のケースを購入しておくのも理にかなった方法といえます。
【リスクの分散を考えるのであれば】
会社印鑑を一つのケースにおさめておくことは、一括管理ができ紛失等を防ぐためにチェックすることができます。
非常に有効な方法ではありますが、ケースごとなくしてしまえば、ほかの印鑑も紛失することになるリスクを抱えてもいるのです。
リスクを分散するという意味では、別々のケースをつくり、一か所で管理するという方法も考えられます。
この方法であれば、一括で管理することもできますし、個別に持ち出した時のリスクも減らすことができるようになるのです。
【PR】会社設立用印鑑販売なら
会社設立やNPO設立に必要な「会社実印、会社銀行印、会社角印」の法人印をお得なセットにして送料無料、卸値でのご提供です。
お客様からのご要望が多かった、「印鑑袋付き」「専用ケース付き」のセットもご用意。お好みと用途に合わせてお選び下さい。
印鑑